オキナワマルクト2023@サイオンスクエア
オキナワマルクト2023@サイオンスクエア7回目。1日目、お昼休みにランチを買いながら行ってきました。
パーキングに車を止めて川沿いを通ると早速美味しいにおいが!
ゴーディズのフードトラックが来てます。結構並んでましたがハンバーガー買えるかな?
花屋ちゅらぱな。毎年正月飾り買ってますが時間があれば買いたいお店。
あめいろ食堂。可愛いお弁当が素敵。台の上が空っぽ涙。3種類の内1種類は完売とのこと。
アイタル食堂。ヴィーガンのお店。オーガニックベジタルカレーライスがあるとのこと。
食べてみたかった北中城にあるYOYO AN FACTORY。和菓子屋さん。
大福セットかおはぎセット悩みますね。
北谷あるカフェ、雨の日ライオン。大好きなカフェです。焼き菓子やコーヒーがあります。
上を見上げるとカッコ良いアーティスティックな通路。マルクトらしい素敵ですね。
沖縄市の有名なソーセージ屋さんTESIOテシオ。
今回はホットドックはなくてソーセージだけのようです。
屋台珈琲のひばり屋。いつものお店がそのままでいるのもたのしいですね。
メニューです。
初日は暑い日だったのでクリスマスレッドソーダ、カフェニコです。相変わらずのおいしさでした。ご馳走様です。
帰り道、さらに人出が多くなってきました。夜はもっと増えそうですね。時間がなくて職場に持ち帰りテイクアウトランチ。
あめいろ食堂の3種類のうち残っていたお弁当。わっぱ鯖みそ幕の内弁当です。優しい鯖みそごはんがすすみます。
テシオのマッケンチーソーセージです。マッケンチーズがたっぷり練りこまれてます。ビールが欲しくなりますね。オリジナルソースが帰える間に混ざりあってます。ソーセージに合ってますね。
ゴーディズでゲットしたのは
チーズバーガーとオニオンリングです。肉肉しいパテがゴーディズらしくて美味しいですね。
雨の日ライオンのクラッシックチーズケーキ、自家製あんこのチーズケーキ、お芋と蜂蜜のチーズケーキです。濃厚チーズケーキに合わないような組み合わせですが美味しいです。
珈琲のパウンドケーキ、栗の自家製焦がし塩キャラメルのパウンドケーキです。香ばしくてしっとりコーヒーに合います。
クリスマスバーバージョンのドリップパックコーヒー発見!可愛いですね。今度いただきます。
アイタル食堂のインドスパイスビィーガンカレーです。帰るまでにルーがご飯に吸われましたが美味しいスパイスです。副菜も色々美味しいですね。
プラヌラの紅玉りんごのアップルパイ発見!最後のアップルパイとのこと。紅玉の甘酸っぱさが美味いですね。
YOYO AN FACTORY羊羊アンファクトリーで購入したのは大福セットです。
餅が柔らかで甘さ控えめ、人気があるの納得です。
マーチさんで友人がお土産購入。可愛いですね。
ちんどんやさんみたいなのが練り歩いてました。楽しい催し物また参加したいですね。今度は時間を作って雑貨屋さんも見てまわりたいですね。
関連記事