もつ焼きばん那覇店
弟が遅い誕生日を祝ってくれるというので行ってみたかったもつ焼きばんへ。予約して伺いました。予約時に現金だけは不可とのこと。おごってくれる弟にきちんと伝えておきました(笑)。提灯が可愛い豚ちゃんです。
17:00予約、一番にお店に入れるのは嬉しいですね。ハチノスビルの地下っぽいですが1Fになります。以前はタレントの石田純一さんの冷麺のお店だったとこです。今回も石田純一さんがオーナーとのこと。
テーブル席とカウンター席があります。カウンターはちょっと高くなってます。昭和レトロな雰囲気です。一番奥のカウンターに座りました。
壁には豚の部位が説明されてます。
手元にも分かりやすく説明されてます。
ばんといえば東京中目黒創業のもつ焼き屋さんでサワー発祥のお店とのこと。ぜひ飲まなくては。注文方法や飲み方などが詳しく書かれてます。
メニューです。実物も細かい字で少し苦労しましたが大きな字のメニューもあるようです(笑)。1本がどの部位も121円とのこと(税込)。
おすすめメニューもあります。予約した後にアゲアゲ飯で取り上げられていたので予習になりました(笑)。
れもんサワーセットです。ジョッキの中に焼酎が入っていて、サイダーとレモン1個が付いてきます。レモンを絞ってと好みの濃さで作れるのはいいですね。
乾杯!暑い日にレモンサワー最高ですね。飲んでいるとディレクター巻きをしたオーナー石田純一さん登場!本物が登場!小さい頃から見てた方が!スタッフからもオーナーですと言われました。オーラありますね。
浅漬けです。あっさりとさっぱりと。
LINE友達限定クーポンでサービスでいただきました。ハラミでした。ありがとうございます。
レバカツです。これはサワーに合いますね。ソースの味がしっかりとしていて駄菓子のような紙カツ美味いです。レバー苦手の方も食べられそうです。
山芋千切りです。スタミナがつきそうです。
もつ焼き5本盛り塩です。ガツ、ハラミ、シロ、レバー、チャンポンです。ガツが胃袋、ハラミが横隔膜、シロが小腸、チャンポンが頬の赤身と油です。
もつ焼き5本盛りタレもオーダーしました。どちらの味も美味しくてどれも臭みがなくて食べやすいです。
モツ煮です。柔らかいモツが美味いです。優しい味です。
お約束メニューの激辛トンビ豆腐です。豆腐に豚のしっぽが入ってます。トロトロに煮込まれていて辛いですが豆腐が中和してくれて美味しいです。
スンチー杏仁檸檬セットです。杏仁の香りが良いですね。初めていただきました。
ばんサラダです。揚げたモツの入ったサラダです。カリカリもつです。
追加もつ焼きはのどとハラミのタレです。
お疲れの弟がクエン酸サワーをオーダーです。
気になるネーミングのホイスセットをオーダーです。ビールやウイスキーが庶民には高根の花だった時代にウイスキーをもじってホイスキーからホイスになったようです。ホイスと焼酎、炭酸で割って飲む、ホイスは割り材なんですね。のみやすいですね。
フライドポテトです。兄弟で揚げ物好きです。
揚げマグロです。ぱさぱさしてなくてしっとり美味しいです。
緑茶ハイです。これで落ち着きます(笑)。
豚バラねぎ塩です。お肉を食べた感じです。脂が甘いです。
焼きおにぎり2個です。しめはおにぎりになりました。
店員さんの接客も明るくてよかったです。気になる方いかれてみてくださいね。
もつ焼きばん沖縄那覇店
那覇市牧志2-17-46 Hachino'sビル1F
098-863-3113
17:00-翌02:00
定休日:年中無休
関連記事