2018年09月17日
第2回EGG1グランプリ

8月9日はエッグの日。ということで今年も8/10、8/11に第2回EGG1グランプリが開催されました。

場所は最近新しくなってイベントの多い琉球新報本社ビル1Fエントランス。

10ヶ所のお店が出店。赤瓦のテントがオサレです。

まずハーフサイズ3品食べ比べチケットを1000円で購入します。今回は3名で参戦なので全部で10品中9品食べ比べできます。あと1品食べられないと思ったらアシタミライの冷やし台湾まぜそば温玉のせが売り切れとのことで。残りの9品をいただきます。

まず席を取ろうとしたら外だけではなくてクーラーの効いた新報ホール内も解放されてるとのことで席とり、力を合わせてどんどん食事を運んできます。

とりからたまごのふわとろたまごの特製和風オムライスです。明太ソースが和風にしてます。

食カンパニー北谷ブラウンシュガーのフライドエッグの薬膳夏カレーです。フライドエッグが辛味をまろやかにします。

Schatzのたまごのキッシュタルトです。スイーツのようなシンプルたるとです。

居酒屋YSSの究極ニラ玉ソーキあんかけ丼です。イチバンボリューミーでコスパよく美味しかったです。

カフェつちなるのゴーヤーチャンプルーdeキッシュです。オサレでたまごたっぷりゴーヤーも効いて美味しかったです。

玄米カフェ実身美(サンミ)のふわとろたまごの玄米サムゲタンです。優しい味で美味しかったです。

えびすの山原若鶏と県産卵のふわとろ親子丼です。優しい味の親子丼です。

シェフの台所のほんのりスパイシーポークカツのせオムライスです。一番長蛇の列を作ってました。洋食屋さんの味です。

ベジタルサンドイッチのエッグサンドイッチ マスカルポーネチーズとミートソース添えです。去年も出ていましたが、さらに美味しくなってました。

9品の集合写真です。全部みんなで試食して大満足で丁度いい量です。色々食べ比べのイベントありますが量が多くて高いので全部食せず、このイベントが一番投票しやすいと思います。

完食後投票箱へ。今回はみんな意見が割れました。私は今年もベジタルサンドイッチに投票しました。

クーラーの中快適な食べ比べができました。お土産まーさん卵10個100円もゲット。
残念ながら8/11は台風14号接近のため中止になりました。8/10は1800名ほどが試食したとのこと。投票結果がFBに出てました。
グランプリはえびすの山原若鶏と県産卵のふわとろ親子丼、準グランプリはベジタルサンドイッチのエッグサンドイッチ マスカルポーネチーズとミートソース添え、優秀賞は居酒屋YSSの究極ニラ玉ソーキあんかけ丼とのこと。
また来年も第3回楽しみにしてます。次回は台風があたりませんように。