2023年08月07日
レストラン ラトリエ L'atelier

上之屋から久米に移転して初めて伺いました。レストラン ラトリエ。シェフの島袋さんはTV情熱大陸にも出演されてましたね。今回は妹分のバースデーを3人でレストラン ラトリエでお祝いしました。この場所は以前は中華料理屋さんでした。

移転されてからはおまかせコース3種類のみとのこと。事前予約が必要とのことで予約しました。テーブル席にカウンター席があります。

お誕生日おめでとうございます。乾杯!シャンパーンとブラッドオレンジュースで乾杯です。

シェフスペシャルコース9品です。アルコールはシャンパーン、赤ワイン、白ワインをおまかせで1杯ずつの3杯セットにしました。ノンアルは単品オーダーです。

シャンパーンはこちら。好きな香りで飲みやすいです。美味しいですね。

冷製前菜は赤ピーマンのソースです。たくさんのお野菜に赤ピーマンの甘いソースが絡んで美味しいです。食用花も可愛いです。

下の部分は冷やすためお氷水入りですがバタフライピーのお花が入っていてきれいな紫色です。

温かい前菜は春巻きです。中にはふんわりメカジキが入ってます。パリパリふわふわが最高です。バルサミコソースに粒マスタードで味変も良いですね。

白ワインはこちらです。きりっとしてフルーティーで美味しいです。料理に合いますね。

白イカのリゾットです。柔らかいシロイカにイカ墨、モロヘイヤも入っていて粘りが少しあります。イカの旨味が凄いです。上に載っているのは大葉ではなく、モロヘイヤです。

可愛い子丼が出てきました。

フォアグラのフランです。フランの中にもフォアグラが溶け込んでます。これは美味しいです。妹分はフォアグラ苦手ですが、これは美味しいと全部食べました。タピオカのような丸い粒は紫とうもろこしです。甘いです。

にんじんの冷たいスープです。

下のほうにはジュレもあります。味が食べるところで変化するのも楽しいです。色々な味が楽しめます。

赤ワインはこちらです。重めの好きな赤ワインです。

甘鯛の鱗付きソテーです。身はふわふわでうろこはパリパリです。火入れが凄いです。バターソースも美味しいです。


メインです。もとぶ牛頬肉の赤ワイン煮込みです。これも柔らかで美味いです。紅イモペーストが付いてます。

デセールはバースデーショートケーキです。

フルーツたっぷりです。

中のほうにもフルーツが見えます。

バースデープレートです。


デザートプレートやっぱり美味しいですね。

小菓子もついてます。黒糖のマドレーヌ、ショコラ、アセロラジェリーです。一口サイズなのでぱくっといただけます。

ホットコーヒーでほっと一息です。

小菓子ののっていたあかばなーの漆器も素敵ですね。

琉球ガラスも素敵です。

七夕の翌日でしたが短冊をまだ数日飾るということで短冊を書いて飾っていただきました。

地産地消、県産をメインとした料理食べたことない味に舌鼓最高でした。駐車場もあるのはありがたいですね。気になる方はぜひ予約して行かれてみてくださいね。
レストラン ラトリエ



