
2023年10月05日
旧盆2023


今年もやってきました沖縄行事。一番大切な行事のお盆です。ウンケージューシー炊けました。うちはごぼう、人参、椎茸、豚肉のジューシーでお迎えします。

お盆初日は旧の7月13日、ウンケー。ご先祖様をお迎えする日。お菓子・果物供えて、旧盆グッズ準備をします。


旧盆グッズには七月ウコウ(竹の線香)、ウチカビ(あの世のお金)、ガンシナ(うぃをドーナツ状に編んで荷物を頭に乗せるもの)、ソーローメーシはメドハギで茎の部分をソーローメーシ(精霊箸、ご先祖様の使うお箸)に葉っぱの部分をホウチ(裸足のご先祖様の足を綺麗にするのに使うホウキ、お水と一緒に準備)。グーサンウージ(サトウキビの杖)。葉生姜(悪いものや虫が供物につかないように)。ぼんぼり提灯などなど用意します。

ウンケージューシーをお供えしました。ご先祖様!今日から3日間のんびり過ごして下さいねー。


旧の7月14日ナカヌヒー(ナカビ)です。お中元を持って父親がゆんたくしに親戚まわりをする日でした。新型コロナ感染症と親戚の高齢化のせいで直接訪問ではなく送ってくる方が増えてゆんたくが減りました。ちょっと寂しいですね。ナカビは冷やしそうめんとぜんざいやお団子をお供えします。我が家でははなぜか毎年そーめん汁(にゅうめん)と沖縄風ぜんざいです。今日はちょっと中休みしながら明日のウークイのくわっちーの下ごしらえします。



お盆の最後の日。旧の7月15日ウークイの日。 ご先祖様をあの世へ見送る日。ご馳走を作ってお供えします。中身汁、天ぷら、ターンムリンガクなどなどを作りました。


重箱、オードブルはユニオンで購入。お餅、重箱をお供えします。くわっちー食べてゆっくり休んでいただけたかな。


お土産をたくさんお持たせてウチカビを焼いてお見送りします。これからもあの世から私達を見守って下さいとお願いしました。我が家では深夜0:00を超えてからウークイですが23:00に無事にお見送りしました。来年もいらしてくださいね。