2025年03月17日
おうちごはん・気になるもの

大きさが気になりキャラメルコーンのグランデ購入。カブトムシの幼虫大食べ応えありました。ミルクティー味も美味しいですね。さすがリプトン!

県内のスーパーでお弁当お惣菜大賞2025優秀賞を受賞したのは

リウボウストアの島ナポリタンパンです。ケチャップ味の沖縄そばはオキナワン焼きそばですね。パンにも合います!

かねひでの沖縄県産まぐろのひとくち天ぷらです。本当に美味しい天ぷらですね。お弁当・お惣菜大賞2025で入選したとのこと。これも良く食べているので嬉しいですね。マグロがふわふわで美味しいですね。

珍しいチャルメラの焼きそば発見!チャルメラとり野菜みそ焼きそばです。

石川県ご当地味噌、まつやのとり野菜みそ味です。気になっていたみそです。

売り上げの一部が能登半島地震の義援金になるんですね。

優しい甘めの味噌味です。美味しいです。

今年もあります。ミスドとピエールマルコリーニのショコラとコラボドーナツ。5種類購入してみんなでいただきます。

ショコラ ノワール、ショコラ ノワゼット、ショコラ・フランボワーズファッション、ショコラ・ムーファッション、ショコラ ダマンドです。どれも濃厚で美味しいショコラです。年に一度のお楽しみです。

しそをたくさんいただいたので牛肉しそ和えとメカジキのソテーを作りました。しそは食材を美味しくさせますね。

今年も気になっていたローソン開発プロジェクト。114件応募の中から3校のレシピが商品化されました。

LAWSONx沖縄商業高校コラボ商品3種購入しました。パッケージも高校生が考えてデザインしたとのこと。

那覇商業高校のまるっとコロコロえだまめジューシーです。出汁の効いたジューシーに枝豆が17粒入ってるとのこと。ふんわりとして美味しいおにぎりです。

浦添商業高校の黒糖きなこパン(あんこ餅入り)です。もち求肥食べ応えあります。程よい甘さで美味しいです。

南部商業高校の紅芋ペースト入り黒糖デニッシュです。香り良くデニッシュも美味しいですね。
3商品とも美味しいですね。毎年ヤングの力があふれて嬉しい企画ですね。来年も楽しみにしています。
タグ :キャラメルコーンのグランデお弁当お惣菜大賞2025島ナポリタンパン沖縄県産まぐろのひとくち天ぷらチャルメラとり野菜みそ焼きそばまつやとり野菜みそミスドとピエールマルコニーローソン開発プロジェクト
2025年03月13日
2月のいただきもの


常連さんからのロピアの焼き芋とピザマルゲリータいただきました。焼き芋が絶品とのこと。楽しみです。いつも差し入れありがとうございます。



常連さんから山芋シフォンケーキとパンのお店、らんららん山芋シフォンケーキいただきました。フワフワで美味しいです。いつもありがとうございます。


友人からアンテノールのロールケーキをいただきました。いつも美味しい差し入れありがとうございます。


常連さんからマーサンミッシェルの焼き菓子フィナンシェいただきました。マーサンミッシェル久々です。いつも美味しい差し入れありがとうございます。

常連さんから宮里豆腐ドーナツ店の焼きドーナツいただきました。いつも美味しい差し入れありがとうございます。

常連さんからジミーのスーパークッキーいただきました。いつも美味しい差し入れありがとうございます。


常連さんから久米島の泡盛ケーキ島の滴いただきました。米島酒造の美ら蛍にあずきを練りこんだケーキとのこと。泡盛っぽくないラム酒のような香りで美味しいケーキでした。いつも美味しい差し入れありがとうございます。

常連さんから博多あまおう苺 鶴乃子いただきました。なかなか味わえないものをいつもありがとうございます。

常連さんから手作り完熟バナナケーキいただきました。いつも美味しい差し入れありがとうございます。


内地の友人からの北海道のHerisson(エリソン)の焼き菓子詰め合わせセットいただきました。綺麗なおフランスの焼き菓子です。いつも美味しい差し入れありがとうございます。
2025年03月10日
おまとめランチ・夜ごはん




久々のロピア。色々買ってスタッフとランチしました。

塩麴唐揚げ、鮭はらこ飯です。鮭はらこ飯初めてでしたが一番人気です。

ニラと玉ねぎの揚げレバー和えと焼き鳥三昧ハライ、ハツ、モモです。こちらは鉄板です。

これがロピアのキンパ(牛カルビ)とコールスローサラダです。コールスローサラダはあっさりとして美味しかったです。

我那覇っちの魔法の沖縄そばです。三枚肉と軟骨ソーキが入ってます。ちょっとスープは塩味が強い気がします。内地では沖縄そば人気商品のようです。

おとどけ弁当きなりの和風オニオンソースハンバーグ弁当です。さっぱりとしたソースが美味しいですね。

かねひでで購入の南農前弁当の生姜焼き弁当です。生姜焼きのボリューム最高です。

丸亀製麺の冬の定番は!

鴨ねぎうどんです。寒い日には温まりますね。あと何回かは食べに行けたら行きます。

かねひでで購入!手作り弁当弁慶の日替わり弁当です。こちらのハンバーグが自分好みです。

いただきもので食べたことのあるおにぎり、三代目 米八十米のおにぎり購入しました。玄米梅、しそひじき、焼きたらこ、炭火焼鳥、紅鮭マヨネーズです。別添え海苔が贅沢で嬉しいおにぎりです。

吉野家でテイクアウト。牛魯珈カレー!早速購入しました。

牛魯珈カレーは牛丼のちょいお肉のせにルーが別添え。スパイシーな魯珈のルー最高ですね。

牛丼並のつゆだくです。紅ショウガは必須ですね。

おとどけ弁当きなりのチキンカツ弁当です。柔らかチキンからっと揚がってます。野菜不足を解消できるお弁当ですね。
2025年03月06日
カスタマンダップ首里店

カリーハウス カスタマンダップに初めて来店しました。こちらは首里店です。他に3店舗あるようです。お店の裏に駐車場もあります。

メニューです。

ランチメニューです。A~Dランチがあります。好きなカレーを選び辛さも選べます。ナンもアップグレードできます。



たくさんのカレーメニューです。この中からランチのカレーを選びます。どれも気になります。10分ほどメニューとにらめっこ!3枚目のメニューのカレーは100円アップとのこと。

ナンメニューです。種類がたくさんあります。不思議で楽しいですね。

カバブセットメニューもあります。




内装も素敵ですね。ほのかにスパイスの香りがします。

まずはラッシー3種です。左からラズベリーラッシー、ココナッツラッシー、ブルーベリーラッシーです。ボリュームであり果肉もたっぷりです。

友人はCランチです。Cランチはカレー1種類にサラダ、タンドリーチキンにナンまたはライスがついてます。

ナンはチーズナンにグレードアップしてます。カレーは豚ひき肉と卵と玉ねぎのトマトぺーストカレーです。

挽き妹分もCランチです。ひき肉きのこカリーです。

私オーダーはDランチです。カレー2種類にサラダ、タンドリーチキンにナンとライスがついてます。

ナンをどけるとライスとタンドリーチキンがあります。ナンは香ばしく、タンドリーは辛味があり美味しいです。

トマトカレートッピングピーナッツです。辛さマイルドにしました。食べているうちにだんだん辛味が増して美味しいです。

玉ねぎとほうれん草ベースのチーズカレーです。これもスパイシーで美味しいです。

ネパールモモです。ネパールの肉餃子のようなスパイスが効いて美味しいです。たれもスパイシーです。餃子好きには面白いモモです。
店員さんも優しくてお店の方も笑顔で楽しいランチです。違うカレー食べに来たいと思います。ご馳走様でした。
カスタマンダップ首里店




タグ :カスタマンダップ首里店ネパールスパイスキッチンランチタイムありラッシーチーズナンひき肉きのこカリートマトカレートッピングピーナッツ玉ねぎとほうれん草ベースのチーズカレーモモ ネパール餃子豚ひき肉と卵と玉ねぎのトマトぺーストカレ
2025年03月03日
味の蔵Koshuラーメン

去年オープンの味の蔵Koshuラーメンにようやく行けました。駐車場が横に1台あるようですが停められていたので向かいのコインパーキングに停めました。



カウンター、座敷、テーブル席があります。テーブル席に座りました。以前もラーメン屋さんでそのまま居抜きで使っているようです。

メニューです。こちらでは北海道、広島、福岡のご当地ラーメンがいただけるとのこと。楽しみですね。

広島の尾道ラーメンメニューです。広島に観光に行ったときに美味しかったので尾道ラーメンもいいですね。

福岡博多のとんこつラーメンメニューです。ラーメンで豚骨ラーメンが一番好きなので悩みます。


北海道は札幌味噌ラーメンと函館旨塩ラーメンメニューです。

セットメニューです。色々ありますね。

取り分け皿や薬味コーナーがあるとのことで入口側見てきました。

ありました!こだわりの薬味コーナーです。

胡椒、酢、すりごまがあります。

綺麗に陳列されてます。衛生的ですね。

注意事項を読んでから欲しいものを取ります。

さらに3種類の薬味があります。自分好みにラーメンをカスタマイズできます。

紅ショウガ、辛もやし、ニンニクです。氷で冷やされてます。安心できます。辛もやしは結構な辛さです。


お子様用お皿、取り皿はこちらから使えます。

私オーダーは尾道ラーメン味玉トッピングです。出汁が美味しいです。魚介、鶏ガラ、豚骨ブレンドお得感があります。背脂も入っていてさらに美味しい!

博多とんこつラーメンです。麺の硬さが選べます。味見させてもらいました。麺はかためで細麺ストレートに豚骨のスープが絡みます。やっぱり豚骨も良いですね。

Fセット、半チャーハンと唐揚げ3個にしました。みんなでシェアーです。

唐揚げはしっかりと中まで味がしみ込んでいてからっと揚がっていて美味しいです。

半チャーハンです。パラパラな焼きこれも美味しいです。

人気があるのが分かりますね。その時の気分でラーメンが選べるのはよいですね。次回は北を食べてみたいです。ご馳走様でした。餃子も食べなきゃ。ご馳走様です。
味の蔵Koshuラーメン




2025年02月27日
おうちごはん・気になるもの

リウボウの新しいシリーズのチムグクルが登場、綿あめなど色々な商品がありました。今回はのり天を購入。ヒラヤーチー味とのことですがよくわからなかったです。


クロワッサンで簡単キッシュを見つけたので、クリスマスにキッシュをと作ってみました。もう一つなにか改善が必要で2024のクリスマスはキッシュはキャンセルです。今年は出せるかな!


TVでみて気になっていた飲むマヨをコンビニで見つけました。悩みましたが購入。やはりまずかったです(笑)。マヨネーズドレッシングですね。

久々の揚げ物。手羽フライとポテトフライです。たまには揚げ物良いですね。

久々の金ちゃんヌードル食べてみました。懐かしい美味しい味ですね。


弟からのお土産は熊本名物の大平燕(タイピーエン)、白湯とんこつ味春雨スープの素です。TVで見て気になっていたので早速いただきたいと思います。

TVジョブチューンで満点獲得したローソンスイーツをゲット!一番人気のアイスは残念ながら売り切れていて入荷未定のこと。プリンは濃厚で優しい味の懐かしいプリンでした。栗粉のモンブランは和栗の栗粉を使用これは食べたことのない味わいです。さすが一流料理人に選ばれた商品ですね。余計にアイスが食べたくなりました。
2025年02月24日
1月のいただきもの

新潟の友人から久比岐もちいただきました。お正月に鍋に入れたり焼いていただきました。美味しいお餅です。いつも美味しいもんありがとうございます。

札幌の後輩より北海道限定帆立醤油味の歌舞伎揚げのお土産いただきました。いつもありがとうね。

富山のの友人から富山のお菓子いただきました。ホタルイカからーのほたるのひかりネーミング良いですね。いつもお土産ありがとうございます。


常連さんからチューリップローズいただきました。繊細なお菓子ありがとうございます。

弟から東京土産、オードリーいただきました。可愛いクレープみたいなお菓子いつもありがとうね。


東京の友人からお土産いただきました。期間限定ストロベリーチーズケーキティラミスのぼーのとベリーチョコレートのお菓子です。いつも美味しい差し入れありがとうございます。


友人からパティスリーあかひろ焼き菓子いただきました。美味しい差し入れありがとうございます。

常連さんから福砂屋のカステラいただきました。高級カステラありがとうございます。


常連さんからお菓子いただきました。Bon Chaperaiの可愛いチョコ焼き菓子です。いつも差し入れありがとうございます。

東京の友人から帝国ホテルのスープ、カレーセットが届きました。いつも差し入れありがとうございます。

福岡の友人からもち吉のおせんべいが届きました。いつも美味しいおせんべいありがとうございます。

常連さんからアベニアのバナナケーキいただきました。いつも美味しい差し入れありがとうございます。

常連さんよりジミーのカップケーキいただきました。いつも美味しい差し入れありがとうございます。


常連さんから今帰仁シズクの焼き菓子と可愛いコーヒーいただきました。いつも美味しい差し入れありがとうございます。


常連さんから栄町のケーキLavieのチーズケーキ、チョコレートケーキいただきました。人気が出てきているお店とのこと。食べてみたかったケーキありがとうございます。


常連さんから今帰仁村のINAHO FARMのジャージー牛乳無添加の島アイスいただきました。味は塩ミルク味のようです。気になっていたアイスなのでので楽しみです。


弟からの鹿児島のお土産ははるかです。紅はるかのスイーツポテトでした。木苺ジャムののった美味しいお芋のお菓子です。いつも差し入れありがとうです。
2025年02月20日
おまとめランチ・夜ごはん

久々すき家の牛丼のテイクアウトです。玉ねぎたっぷりですがややシャキシャキな感じです。

おとどけ弁当きなりのチキン南蛮弁当です。レンコンがアクセントになってます。

12月30日の大晦日イブランチはCRIBでランチ。

予約できました。

スタッフと2024最後のランチです。パワフルつけ麺です。

実はつけ麺がやや苦手で、味の濃いつけだれが。。。

CRIBのつけだれは7種の野菜を炒めて豚骨スープ、鶏ガラスープ、魚介スープを合わせたベジタブルポタージュスープ、ベジポタスープとのこと。これが美味いスープです。

与那覇製麺の太目ちょいちぢれ麵にスープが絡んでおいしいです。具材もすごいです。大判レアチャーシュー、豚バラチャーシュー、メンマ、小松菜、ワカメ、ネギとたくさんあるのであきずにみんな完食です。割スープも用意してされてるようでしたがそのまま飲み干しました。美味しいランチでした。ご馳走様です。

吉野家の牛丼のテイクアウトです。つゆだくです。

かねひでで購入、月桃の花の日替わり弁当中です。ご飯は少な目ですが美味しいハンバーグ弁当です。

たまたま発見!那覇市長田のお米とおむすび穂の香。あまりおにぎりなかったのですが4個ゲット!

お米屋さんがやっているおにぎり屋さん。美味しいのは間違えないです。たまご明太、梅しそ、油みそです。

お米が美味しかったです。他の味も食べてみたいですね。
2025年02月17日
accoglienza DE 会食

accoglienzaで会食しました。

まずは乾杯です!

マスカルポーネ豆腐です。和風にポン酢でいただきます。

水タコのカルパッチョです。これは鉄板です!自家製カルパッチョソースが絶品です。

サービスで手作り豆腐もいただきました。熱々ありがとうございます。

牡蠣のムニエルです。野菜もたっぷりで牡蠣の旨味が美味しいです。

ゴボウとベーコンのパスタです。ベーコンに負けないごぼう風味最高です。

牛肉煮込みです。ホロホロ崩れる柔らか牛美味しいです。マッシュポテトに絡めても美味しい!

自家製パンです。ムニエルの汁をパンで吸い取っていただきました。

豚肉のソテーです。トマトソースが絡んで美味しいです。

クリームブリュレとホットコーヒーです。寒い日でみんなたくさん食べましたね。

別日にもaccoglienzaへ。

乾杯!生ビール減ってます(笑)。待っている間に飲んじゃいました。


今回は帆立のカルパッチョです。柔らかで美味しいです。


自家製豆腐&自家製パンです。今回もお豆腐いただきました、ありがとうございます。

寒い日だったのでグラタンは頼んでました。

ジャンボサイズの牡蠣のグラタンです。どーんと来ましたが美味しさと熱々にすぐに空っぽになりました。

洋梨白ワインです。こちらのワインカクテルも美味しいです。

和牛があるとのことで和牛のステーキが登場です。肉質が良く香ばしくて中は柔らか美味いです。副菜の芽キャベツも美味しいです。
いつもお気遣いありがとうございます。今年もお世話になります。
2025年02月13日
STEAK HOUSE 88 本店

東京からの友人を連れてSTEAK HOUSE 88本店へ。専用駐車場があるのはありがたいですね。

言わずと知れた老舗のステーキハウスですね。

テーブル上の調味料といえば最近A1ソースの粘度が足りないとかで輸入をやめているようです。こちらは自家製ソースが色々な種類そろってるので安心ですね。

赤身がいいとのことでテンダーロインステーキにしました。

おすすめメニューを見ていてお腹がすいていたので皮つきポテトフライもオーダー。

まずスープ&サラダが来ました。スープは小麦粉香るマッシュルームスープです。癖になるスープです。

19:00前に入店したら結構すいてましたが19:30ごろから観光客の方がたくさん!満席になりました。


可愛い紙エプロンが用意されてます。いままでなかったような。

エプロン着用で記念撮影しました。

皮つきポテトフライが来ました。熱々でホクホクで美味しいです。ケチャップをつけてパクパク。

メインが到着。私オーダーはテンダーロインステーキ300g、焼き方はミディアムレアです。柔らかくて美味しいお肉です。塩コショウで始まり色々なソースでいただきました。味変で飽きませんね。

友人はテンダーロインステーキ200gミディアムです。

久々の本店やっぱり昔ながらの雰囲気が良いですねー。ご馳走様でした。
STEAK HOUSE 88 本店




2025年02月10日
年末・年始のおうちごはん

年末恒例の職場で年越しそば。別添えで三枚肉の煮つけ、かまぼこ。お稲荷さん、お漬物、紅ショウガを用意して。スープは後がけです。

年越しそばはコシのある亀濱麺です。出し汁は濃いめのかつおだしに豚骨も入れて作りました。

2024年も無事に終われそうです。スタッフのみんなに感謝ですね。

2025年巳年始まりました。


おとどけ弁当きなりの新春オードブルを大晦日に受け取りました。

種類の多さとボリューム、美味しいくて大好評です。

中身汁作りました。寒い日の汁物最高です。

スタッフを招いておうちで新年会をしました。

きなりオードブルの残りも詰め合わせていただきます。スモークサーモン、玉子焼き、いくらを追加してゴージャスです。

2025年もよろしく!乾杯!

2025年の干支巳のラッキースネークビールです。飲みやすいです。


常連さんに今帰仁にあるシズクの焼き菓子いただきました。新年会にぴったりの可愛い焼き菓子ですね。ネコの可愛いドリップコーヒーもいただきました。

新年会のメインは鶏の水炊きです。野菜がたっぷりで見えませんが鶏モモ、鶏つくね、手羽、シイタケ、長ネギ、マロニーキャベツ、白菜などをコトコト。良い味が出てます。これは美味しいです。温まります!

ゆめぴりかにのいくらとろろ丼です。卵かけごはんの醤油もかけます。間違いのない美味さです。


デザートはスタッフが買ってきてくれました。GODIVAサーティワンコラボのアイスケーキ2種です。GODIVAのチョコですね。濃厚さが美味しいです。サーティワンアイスも美味しいですね。コーヒーと合いますね。
今年もスタッフとともに怪我無く頑張っていこうと思います。
2025年02月06日
玉泉洞から南部巡り

東京の友人が鍾乳洞マニアでぜひ玉泉洞に行きたいとのことで玉家の後に向かいました。

今はおきなわワールド 文化王国 玉泉洞となっていて色々な体験ができる施設などと複合してます。

入場料は入園料になっていて玉泉洞、琉球王国城下町、ハブ博物公園を含みます。沖縄県民が証明できるものを持っていると半額で入園できました。

多分玉泉洞に入るのは小学生以来だと思います。膝が持ってくれるように頑張って歩きます(笑)。全長5kmあり890mを一般公開しているとのことです。

玉泉洞入り口です。いよいよです。実はアジア系観光客だらけです。夏に来たときはクーラーみたいにひんやりのイメージでしたが寒い日は温かいです。これから歩くので涼しいほうが良かったなー。

天井が高いです。






照明がさらに幻想的な雰囲気を作り出してます。本物はもっとすごいです。鍾乳洞好きの友人も大満足です。

鍾乳洞からの帰り道、途中フルーツパーラーで一休み。汗だくです。アセロラフローズンでクールダウンします。

時間的な制約もあり他はいけませんでしたが夏にもう一度玉泉洞に涼み行こうと思います。
おきなわワールド 文化王国 玉泉洞





帰り道に立ち寄ったのは八重瀬にある南の駅やえせ。オサレな道の駅です。紅はるか、ピーマン、野菜麩など購入。

気になっていたさし草の商品。あの雑草のひっつきむしです。さし草花茶、さし草蜂蜜のど飴をゲット。お茶は血糖値下げる効果があるようです。

玉子サンドが2種類だけひとつづつありました。友人の朝ごはん用に購入。サンドイッチ王道、サンドイッチ贅沢です。糸満市場いとまーる内 SAMIDARE WORKS269というカフェで作っているようです。八重瀬町で新屋養鶏所の新寿卵をマヨネーズ、具材にも使用しているようです。

インスタを見ると4種類の玉子サンドがあるようです。濃厚でコクのある玉子美味しいかったです。南の駅やえせでのみ販売のようです。
駆け足で伺ったので次回はゆっくりと行きたいですね。
南の駅やえせ




2025年02月03日
玉家で沖縄そばランチ

東京から友人が遊びに来たのでうちのスタッフあわせて4名で南部観光に。まずは腹ごしらえは玉家で沖縄そばランチです。

数年ぶりです。好きな沖縄そばなのでワクワクしますね。

2011年第2回そば王決定戦で優勝したお店。入り口のパイナップルマットが可愛い!

まず券売機で食券購入します。

テーブル上には必要なものがきれいに準備されてます。残念ながら以前食べ放題のフーチバーはなくなってました。

私以外3名はミックスそば小です。

私オーダーはミックスそば大です。ミックスそばは本ソーキに3枚肉トッピングです。

透き通るスープは濃厚かつおに豚骨からの。細麺のコシのある亀浜麺が私好みです。出汁も飲み干して体も温まって最高です。

シーサーの裏側も可愛いですね。久々でもやっぱり美味しい沖縄そばですね。ご馳走様です。
玉家 本店




2025年01月30日
おうちごはん・クリスマスパーリー


2024クリスマスもスタッフを招待しておうちパーティーです。

久々のローストビーフを作ります。今回は真空パックの機械を使います。

簡単に真空にできます。

ローストビーフは低温調理で。58度、3時間で設定。

これで冷蔵庫で保存できます。ドリップや血液をふき取ってからまた真空パックにします。

ローストビーフは食べるときに表面を焼きます。

マッシュポテトならぬ里芋マッシュ。SNSで見かけて食べてみたくて作ってみました。蒸した里芋に白だし牛乳をいれてブレンダーで滑らかにします。

クリスマスケーキはKichenのブッシュドノエルです。可愛いカードもついてました。


ピスタチオとラズベリーのブッシュドノエルです。ロール生地にピスタチオクリームラズベリーを巻いて表面にもピスタチオクリーム、ピスタチオまみれです。美味しかったです。コーヒーとの相性も抜群です。

全部並べて準備完了です。

スパークリングワインとノンアル大人のシャンメリーで乾杯!ブルーベリーを入れてみました。

前菜です。

柿のクリームチーズ和えです。柿の甘みにクリチの塩味食欲が出ますね。

低温調理のローストビーフです。美味しくできました。ほっと一息です。

スモークサーモンサラダです。いただいた王子サーモンのスモークサーモンにいくら贅沢ですね。

里芋マッシュです。お皿に塗ってオリーブオイルにナッツをかけます。バケットにつけていただきます。ねっとりにパリパリバケットが最高です。スパークリングワインとも合います。

プラッタチーズ&ミートソースです。

ぱっかんした後にバケットにオン美味いです。

天ぷらも揚げました。ズッキーニ、芽キャベツベーコン巻き、フライドポテト、ササミ大葉巻き、シイタケです。サクッと揚がってます。

いただいたお菓子も飾りました。

いただいたほっぺパンのシュトーレンもあります。

あまり得意ではないシュトーレンですがこれは初めての美味しさです。

洋酒が前面に出てなくて調べてみるとカリフォルニアレーズンを白ワインにつけているようです。程よい香りの味わいで初めてシュトーレンが美味しいと感じました。コーティングしている仕上げの砂糖はシナモンとカルダモン入りのきび糖使用とのこと。甘みがすっきりも納得の美味しさです。もうひとつ味違いのシュトーレンがあるようなので来年トライしたいですね。
たくさんの頂き物のおかげで美味しいクリスマスになりました。来年のクリスマスは何を作ろうかな。
2025年01月27日
12月いただきもの

常連さんからアンリシャルパンティエのラングドシャいただきました。いつも差し入れありがとうございます。



常連さんから銀座鈴屋の甘納豆いただきました。いつもお気遣いありがとうございます

常連さんからミレーサンドいただきました。4種(チョコレート、ホワイト、キャラメル、いちご風味)入ってます。高知のお菓子美味しいですね。いつも差し入れありがとうございます。

東京の友人からアマノフーズの味噌汁、スープセットが送られてきました。毎年ランチのお供ありがとうございます。


大阪の友人から蓬莱551の豚まんが「たくさん届きました。いつも美味しい差し入れありがとうございます。


常連さんからパティスリーCoupleのレモンケーキ、さわふじれもんいただきました。さわりんが可愛いです。食べてみたかったのでびっくりしました。いつも美味しい差し入れありがとうございます。

友人から「雪印チーズ詰め合わせいただきました。毎年ありがとうございます。

北海道の友人からイクラとサーモン届きました。王子サーモン食べてみたかったので嬉しいです。いつも北の恵み送っていただきありがとうございます。



元同僚が今年も秩父豚肉味噌漬けを送っていただきました。沖縄ではあまりみそ漬けを食べないので斬新です。残り味噌も何を漬けるか楽しいです。いつも美味しい贈り物ありがとうございます。

常連さんから手作りバナナケーキいただきました。いつも美味しいケーキありがとうございます。

神奈川の友人からスタバカードとクリスマスのお菓子が届きました。毎年美味しいもんありがとうございます。


常連さんからほっぺパンのシュトーレンいただきました。ドライフルーツとピスタチオとスパイスのシュトーレン。気になっていたので嬉しいです。いつもお気遣いありがとうございます。
2025年01月23日
おまとめランチ・夜ごはん

あけぼのストアーのお弁当です。こちらの唐揚げが好きで入ってるのを買います。色々なおかず、野菜もたっぷりでおいしいですね。

ドンキホーテの熟成三元豚の黒酢豚丼です。好きな味付けです。かなりのボリュームで持ち帰りました。

おとどけ弁当きなりのサーモンバター弁当です。ごはんがすすむ味付けです。サーモンふっくらです。

吉野家の牛丼並盛り・汁だく、おしんこ味噌汁セットです。ネット予約してドライブスルーで時短できます。相変わらず美味しいです。

久々那覇OPAの星乃珈琲店でランチ。

アイスコーヒーです。苦味が強くて美味しいです。

秋のおすすめメニューの3種きのこベーコンのポルチーニクリームです。ポルチーニの風味が食欲そそります。麺もアルデンテで美味しいですね。

窯焼きスフレパンケーキのシングルです。メープルシロップにしました。

表面がぱりぱりで中はふわふわで最高です。ホイップバターが合いますね。たまの自分ご褒美ランチです。


ユニオンのタイ風ガパオライスです。ピリッとして美味しいです。目玉焼きが残念です。

かねひでで発見! ロッキー食品の日替わり弁当です。

ゴーヤチャンプルー、人参しりしり、唐揚げ、スパゲッティです。優しい味付けで野菜たっぷり美味しです。

我那覇豚肉店のハンバーグカレーです。ゆで卵もついてます。ハンバーグはジューシーで美味しいです。カレーは少し味が私には濃かったです。
2025年01月20日
和風亭でランチ

和風亭まちなとサンエー店でランチ.。季節のおすすめが美味しそうです。

友人は選べる小丼花かご膳オーダーです。

私は和牛とじ丼と天ざるセットオーダーです。

選べる小丼花かご膳です。小丼はトラウトサーモンといくら丼です。色々いただけるのはお得感がありますね。

和牛とじ丼と天ざるセットです。選べる麺セットではなくて茶わん蒸しとみそ汁にしました。

和牛の旨味が凄いです。もう少し多いと嬉しいです。茶わん蒸しも美味しいです。

デザートメニューです。秋っぽい期間限定メニューです。

ピスタチオシルクアイスです。香ばしいナッツがアクセントに濃厚ピスタチオアイスです。久々の和風亭でゆっくり満喫できました。
2025年01月16日
Zooton's

久々のZooton'sでランチしてきました。相変わらずオサレな店内です。

入店してからしばらくするとたくさんの外国人観光客が入ってきました。アジア系な方にも人気なんですね。


一部ですがメニューです。


友人はアボカドチーズバーガーをオーダーです。

私オーダーはベーコンエッグチーズバーガーです。

ボリューミーなベーコンよだれもんですね。

バーガー袋に入れてちょっと潰し気味にしていただきます。肉肉しいパティに目玉焼き、チーズにフワサクなバンズが最高です。やっぱりバランスよく美味しいです。
8割外国人観光客なのもびっくりでした。気になる方行かれてみてくださいね。
Zooton's




2025年01月13日
和琉酒彩 もぅあしびーDE会食

久茂地から旭町へ移転した和琉酒彩もぅあしびーに初めて伺います。業者さんと会食しました。

2階建てとのこと。1階の掘りごたつ席を用意いただきました。

4名で生ビールと烏龍茶で乾杯です。2時間飲み放題付「宴会コース」にしました。沖縄料理をふんだんに8品大皿で楽しめるコース内容で一人5500円です。

前菜3種盛りはミミガーのピーナッツ和え、島らっきょう塩漬け、海ぶどうです。これぞ沖縄に業者さんも嬉しそうです。

煮物はラフテーです。定番家庭料理です。ご飯が欲しくなります。

お刺身の盛り合わせはイラブチャー、シチューマチ、セーイカです。イラブチャーは苦手ですが美味しかったです。

レモンサワーです。

WATTAのパッションフルーツです。

揚げ物は天ぷら盛り合わせ(グルクン天ぷら、田芋唐揚げ、もずく天ぷら)です。ウムクジ天ぷらと揚げ餃子はもぅあしびーおかんのサービスです。いつもサービスありがとうございます。田芋唐揚げが好きです。

焼き物は鶏のオーブン焼きです。レモンを絞ってさっぱりと!

炒め物はフーチャンプルーです。これも初めていただきびっくりしてました。

汁物はミニ沖縄そばです。〆のそばちょうど良いボリュームです。ちぢれ麵は照喜名麺かな?ほっとします、美味しいですね。

デザートはブルーシールアイスのシークワーサーシャーベットです。さっぱりとしてます。暑い日には最高です。ご馳走様でした。
お引越しされてもサービスも変わりなくおもてなしできるお店でした。
ミスド壺川店の近くです。気になる方行かれてみてくださいね。
もぅあしびー




2025年01月09日
2024忘年会@天久テラス

恒例の忘年会は今回も天久テラスで!イルミネーションされたお屋敷です。大きな駐車場完備。那覇ではめずらしいです。

玄関入るとオサレなデコレーション。ワクワクします。

プールもデコレーションされてます。去年と同じく奥の広い場所用意していただきました。ありがとうございます。12名で予約です。


あたまおしりゲームなどを準備してきました。ゲームのセッティングオッケーです。

ゲームに使用するホワイトボード用意していただきました。ありがとうございます。事前相談で色々なもの用意していただけますよ。

飲み物はノンアル系はノンアルビール、グレープフルーツジュース、オレンジジュース、烏龍茶、ウィルキンソン炭酸水などが準備されてます。2時間半飲み放題付きです。フードはブッフェスタイルで揚げたて天ぷらは席に持ってきてくれます。

ドリンコの後ろ側、ブッフェのフードを取っているメンバー達です(笑)。

アルコールも準備オッケー!トリス、菊の露、赤白ワイン、オリオンドラフト瓶ビールなど。

乾杯の後の冷え冷えオリオンドラフトビール最高です。今回は瓶ビールでした。

ブッフェスタイルまずは蒸し鶏です。柔らかで鶏美味しいです。グリーンサラダは完食でした(笑)。

パスタは明太子パスタです。お腹が膨らみそうなので今回は手をつけませんでした。

牛肉のピーマン炒めもありました。沖縄っぽいメニューです。


豚しゃぶです。手羽で出汁を取っているようです。豚肉が柔らかくて脂身が最高です。お野菜もたっぷりです。


炊き込みご飯です。タケノコが入ってあっさりしてます。

大好きなグリーンカレーです。

去年も大好評でした。すぐになくなりました。

中村さんのグリーンカレー最高です。ビールにも合います!
熱々揚げたて天ぷらがどんどん来ます。

まずは海老天ぷらです。熱々プリプリ美味いです。

キャベ天です。ニンニクのキャベツ巻き最高です。

春巻きも来ました。パリパリトロトロが最高です。

ラストはトウモロコシ天ぷらです。食べやすい甘いもろこしに塩美味しいですね。

デザートは一口ミルクプリンです。ちょうど良い美味しいデザートでした。ワッフルも入ってます。
美味しいお食事で盛り上がり、ゲームで一生懸命の頑張ったり笑ったり。そのせいか顔の筋肉に程よい疲労感、今年の忘年会も大成功でした!天久テラスの中村さん、スタッフの皆様ありがとうございました。ご迷惑おかけしました。