2018年08月27日
La' Reir ラ・レイール

インスタを見ていて気になってお店。沖縄市照屋のイタリアンLa'Reir(ラ・レイール)。私がお世話になってる3名の合同バースデーディナーをしてきました。

お店は329号線沿い照屋交差点近く、駐車場はお店前3台、お隣りの理容室2台あります。

開放感のある広い空間にシックで手作り感のあるウッディーな店内。植物やドライフラワーもあり落ち着ける雰囲気です。


4人用テーブル席が4つ、カウンターに4席あります。席と席の間も広いのでお隣が気にならず、入り口はスロープで下っていてベビーカーや車椅子も入りやすそうです。

ディナーコースを予約。コース内容が分かりました。みんな待てない様子。楽しみです。

コースと別にお通しがきました。パストラミにオリーブです。

まず乾杯!ノンアル酵素カクテルとスパークリングワイングラス赤・白で!お誕生日おめでとう!

県産食材にこだわった野菜ソムリエ女子シェフのお店。楽しみです。

前菜は近海魚と夏野菜とフルーツのマリネです。近海魚は泡瀬漁港で揚がったマグロに冬瓜、豆苗に県産マンゴーマリネされてます。色々な味を食感をまとめるのがオニオンドレッシング美味いです。

白いお皿、やちむんにステキに盛り付けされて食べるのがもったいないと思いました。

まだ明るいうちからいただけるのは嬉しいですね。 ディナーは18:00からコースは前日までの予約が必要です。この日は18:00に予約しました。

スープは冷製紅イモポタージュと雑穀です。伊江島産の紅イモ使用とのこと。紅いもの風味甘みを冷たいスープでまとめてます。おなかにたまるスープです。美味い!本来のおいもの色だけでこんなにキレイなスープができるのは丁寧な仕事のおかげですね。


ワインもグラスワインもたくさんあります。ビオワインもあります。お子さん連れもオッケーのようで気がつけば満席に。人気があるのはうなずけます。

パスタです。ポルチーニ茸と自家製リコッタチーズのペンネです。ポルチーニの香りにフレッシュなリコッタチーズをまぜていただきます。アルデンテのペンネに香り、味が絡み美味いです。トッピングにカボチャの種がまたアクセントになってます。

メイン魚料理はタマンのポワレ、トマトソースと白ワインソースの泡です。ふっくらしたタマンのポアレ美味しいです。トマトソースの酸味に白ワインソースの泡が香りよく美味しいです。素揚げされたなす、はんだま、ひかれているフーロー豆もいい感じです。上の網は小麦粉に色をつけて作ってるそうでサンゴのイメージとのこと。ステキですね。

氷結冷凍レモンたっぷりチューハイです。普通は輪切りですが角切りレモンキンキンに冷えてすっきりと美味いです。

メイン肉料理は合鴨ローストとフォアグラ 焼きリゾットです。

一番上に先ほどのサンゴの小麦粉のが今度はイカスミで作られています、その下にドラゴンフルーツの蕾が素揚げかソテーされていておくらのようにねばねばして美味しいです。

その下にじゃじゃーんとフォアグラが!いい塩梅の塩加減に脂が程よい大きなフォアグラ。みんな大興奮です。

その下にジューシーな合鴨ロースト、一番下にセルクルでキレイに丸く整形された焼きリゾットに周りのベリーソース一緒に食べるとまた違う味わいが素晴らしいハーモニーです。(リゾットは少し食べた後です。本当は丸いです。)

ドリンコはホットかアイスのコーヒーか紅茶、自家製酵素ジュースが選べます。アイスコーヒーにしました。ポレポレ豆のコーヒーのようです。

ホットコーヒーです。

デザートはパティシエ特製ティラミスです。これはわたしのです。ティラミスがふんわり滑らかで優しい味です。うなる美味しさです。

他の3名分はバースデープレート用意してくれました。丁寧に作っていただきありがとうございまーす。みんな喜んでました!いくつになってもろうそくケーキは嬉しいですね。

優しい味付けで丁寧に作られていて、県産食材たっぷり使われていてしかもボリューミーで美味しかったです。笑顔の丁寧な接客にも癒されます。みんな大満足で素敵なバースデーディナーになりました。

コース以外のアラカルトも気になるものがたくさんあります。少し遠いですがまた行きたいお店です。ご馳走さまでした。ランチタイム、カフェタイムもあります。気になる方行かれてみてくださいね。
La' Reir ラ・レイール



ディナー18:00-22:00(L.O22:00)
