2019年03月18日
雨の日ライオン ごはんとお菓子と珈琲と。

気になっていたカフェ、雨の日ライオン「ごはんとお菓子と珈琲と。」北谷の山側、坂を登ったり、下ったりしながら外人住宅街をうろうろ発見しました。黄身色の壁。お店の前に3-4台停められます。

車を停めて降りると見晴らしがいいです!東京からの友人と妹分と3人でやってきました。

入り口に向かうと可愛い看板があります。中に入るのわくわくします。影であそんでみました。

入ると広い店内の真ん中にお花が飾られた棚に焼き菓子が置いてあります。ほぼ売り切れでした。

右側すぐには可愛い絵本。置いてある物はアンティーク調で懐かしいアットホームな感じで初めてなのに落ち着きます。

その奥にはソファー席素敵なみずやもみえます。

左側すぐのテーブル席に座りました。

その奥にはカウンター2席と広いキッチンが見えます。実は左右にも部屋があるとのこと。

キッチン横のこの可愛いバスオブジェの後ろに

部屋があります。明るいですね。

反対側にはおトイレと部屋があります。この部屋はペット同伴オッケーだそうです(要予約)。




センスの良い小物、オブジェがたくさんきょろきょろします。癒されますね。

ドアの内側と窓もいい感じー。


窓際の棚にはしたに懐かしいミシン、フライヤーもたくさんあります。

15:00過ぎ、遅くに行ったのでお食事は全て売り切れ。デザートとコーヒーをいただきました。


友人と妹分は雨上がりブレンドです。エチオピアの豆。すっきりとした味。それぞれ器も素敵です。

私は雨の日ブレンドです。ブラジルの豆。ビターが私好みです。飲みやすくていいですね。器素敵です。まさに雨の日です。

友人は白ちょこチーズケーキです。白色はホワイトチョコとクリームチーズとのこと。周りにあるピンクソルトを少し付けていただきました。塩味で味が引き立ちます。うまい!

私オーダーはランゴオショコラです。ラム酒と赤ワインをしのばせた大人の生チョコです。これは香りが芳醇で美味しかったです。

妹分は無花果(いちじく)のクープです。赤ワインのグラニテと自家製白ゴマアイス、無花果の赤ワイン煮です。これも手の込んだデザートで美味しいです。

まったりののんびりいただけました。

見えにくいですが天井から吊ってある雨のしずくのオブジェ素敵です。


お会計のところにふうと君の絵がありました。出来立てほやほや絵を先ほど持ってきてくれたそうです。こちらのワンコ、ペキニーズのぺちたろうの絵です。

奥で寝ていたおねむなワンコぺちたろうを起こして会わせてくれました。すいません、ありがとうございます。おっとりなお利口さんです。ふうと君の絵とそっくりですね。

内装、小物、器、外装、わんこ、全部が可愛くてオサレな素敵なカフェ。全部美味しくてみんなでシェアー。ご馳走様です。今度は食事いただきたいです。

名刺サイズのキャラクターも可愛いフライヤーです。

地図が載ってたので参考にされてください。気になる方行かれてみてくださいね。
雨の日ライオン



