
2022年12月10日
那覇カレーグランプリ2022

久々の開催。那覇カレーグランプリ2022。初日ランチに行って来ましたー。18店舗が集結、個々最高の店舗数とのこと。楽しみです。


auPAYでチケット購入しました。今にも降りそうなどんより、雷様がゴロゴロの中、3名で4,000円分のチケット買って8品をテイクアウト。投票券4枚は翌日最終日に投票しまーす。18店舗中8店舗なので食べるお店をあらかじめセレクトしてみんなで手分けして並びます。


赤嶺にあるあんじんもこ。こちらはゴロゴロチキンカレーです。


大道にある大道Curry Chan(カリーチャン)。出汁に溺れる豚カレーです。



おもろまちにあるONE TWO CURRY OKINAWA。牡蠣のホワイトカレーです。


久茂地にある酒膳 綵花。脳天まで辛いスパイシーカレーです。

松山にあるROOM@POW。スパイスチキンカレーです。

松山にあるBAR ERISTOFF。黒毛和牛の欧風ビーフカレーです。


おもろまちにあるベジタル。ジャークチキンカレーです。

松山にあるリップル。禁断の果実です。


無料でりんごジュースいただけます。

こちらの投票場に投票します。おとなりではドリンコも販売してます。


ガラポン抽選券4枚いただいたのででかいガラポンも回せます。4つうまい棒いただきました笑。チラチラ雨が降ってきたので慌てて撤退。

頑張って購入できたカレー達です。天候が悪いせいでほぼ並ばずに30分以内で購入できました。

3人でテイクアウト8品味見します。

気になっていたあんじんもこ。こちらはゴロゴロチキンカレーです。初めて食べるスパイス?の味です。不思議な味色々お店でもいただいてみたいですね。

Curry Chan(カリーチャン)。出汁に溺れる豚カレーです。出汁の入ってるカップが写真では見当たらず、食べていて途中で味変にと言われた通りたべてみました。スパイシーなカレーが出汁の効果でさっぱりといただけました。

ONE TWO CURRY OKINAWA。牡蠣のホワイトカレーです。牡蠣が2個入っていて濃厚な味でした。ルーが少し少ない感じでした。バスマティライス美味しいです。

酒膳 綵花。脳天まで辛いスパイシーカレーです。知り合いのお店。去年も出店。辛味にコクがあり好みです。この8品の中で一番辛いカレーです。

ROOM@POW。スパイスチキンカレーです。大きなチキンがゴロゴロしてます。

BAR ERISTOFF。黒毛和牛の欧風ビーフカレーです。和牛感は自分には分かりませんがコクがあります。

ベジタル。ジャークチキンカレーです。小さくカットされたジャークチキンが香ばしくて美味しいです。

リップルの禁断の果実です。リンゴを器にしたカレー。ライスも中に入ってるので量が少なく感じます。リンゴを感じる甘いルーでした。ルーだけリンゴの中に入れてライス別だともっと良いと思います。器のリンゴも新鮮で全部いただきました。
3名でみんな好きなもの票が割れました。

結果発表!酒膳 綵花の脳天まで辛いスパイシーカレーが優勝きんグランプリでした。前年度は特別賞でしたね。準グランプリは食べてませんがLoco Blue Okinawaのじっくり煮込んだグリーンカレー、特別賞はアジア屋台ハベル食堂のサラリと旨!辛っハベル流スリランカカレーでした。
次回もまた開催楽しみにしてます。
Posted by ポコポコリ at 09:00│Comments(0)
│カフェ・喫茶店│BAR│居酒屋│ダイニング │和食・小料理屋│洋食 多国籍│カレー・スパイス│うちな~むん│催し物・お祭り・沖縄行事